株式会社FirstCatchは、消費者庁が進める「消費者志向経営の推進」の活動に賛同します。
2025年7月11日制定
株式会社FirstCatch
代表取締役 練間 涼
理念
株式会社FirstCatchは「ともに、すすむ。」を理念に、お客様のDX推進と事業成長を支えるため、お客様とともに開発を行います。
要件定義から実装、その後の運用まで、長期的な成長を支援が可能です。
業務効率化、事業拡大といった課題に応じたシステム・マーケティング・アプリケーションを「ともに、つくる」ことで、お客様の目指す未来を実現します。
取り組み方針
弊社は以下の取組方針に沿って、消費者志向経営に取り組むことを宣言します。
1.経営トップのコミットメント
経営トップ自らが利用者の声に耳を傾け、ユーザー行動の分析を通じて、サービス満足度の向上に取り組んでいます。
また、企業理念を明確に打ち出すとともに、全社に浸透させることで、一貫した価値提供を目指します。
2.利用者の声を活かした企業運営の徹底
利用者から寄せられたご意見・ご要望は社内で広く共有され、適切に協議したうえで事業施策に反映されます。
これを全社員に徹底することで、透明性と説明責任を果たし、より信頼される企業運営を実現します。
3.従業員が成長し続ける企業文化の醸成
セミナーや社内勉強会への参加機会を設け、従業員が常に向上心を持ち続けられる環境を整備しています。
また、社内で良好な取り組みや成功事例を共有し、組織全体としての成長と意識の醸成を図ります。
4.わかりやすく、つながりやすい情報提供体制
利用者のニーズや声を反映したサービス改善に継続して取り組んでいます。
メールやチャットを活用したオンライン対応を整備し、個別のご相談にも迅速に対応できる仕組みを構築しています。
5.利用者・社会との対話から生まれる継続的な改善
利用者のご意見・ご要望をより多く集めるため、メール・チャット・SNSなど多様な窓口を設けています。
寄せられた声は真摯に受け止め、継続的な改善とサービスの質向上に努めてまいります。
6.未来のための取り組み
株式会社FirstCatchでは、事業活動を通じてSDGsの達成に向けた取り組みを推進しており「株式会社FirstCatchSDGs宣言」として、その姿勢を社内外へ発信し、社会的価値の向上に貢献します。
また、持続可能な社会の実現に向けて、次世代を担う人材への積極的な支援にも取り組んでまいります。